Information
寺子屋音楽教室with 足し算
今日は幼児メイン。音楽好きな子供たちに、音楽にのせて、足し算を 教えています。ガブリエル先生。
2018年8月のマンスリーニュースレター
ガブリエルの寺子屋教室
私とナジャの来日中、ガブリエルが寺子屋で子供たちに 勉強を教えていまーす。 なぞの皮膚病やら、フィラリラやらで […]
ゲリラ攻撃のあったクイサンガ地区で米育成中
イスラム過激派とみられるゲリラ攻撃が続いたモザンビーク北部。 2017年10月ー2018年7月までのゲリラ攻撃 […]
『Makonde Milele』Nadja 歌詞和訳
2019年発売予定 Nadja 2nd Album 『Makonde Milele』Nadja アルバム『マコ […]
2018年7月のマンスリーニュースレター
モザンビーク北部危険レベル2に引き上げ
2017年10月に、当会活動地である、モザンビーク北部カーボデルガド州で イスラム過激派とみられる攻撃が行われ […]
2018年6月のニュースレター
2018年5月のマンスリーニュースレター
6月のマコンデ族の音楽と文化交流ツアーのチラシ
レコーディングwith七尾旅人さん
5月4日成田空港到着! その足で、マコンデ族来日公演で協力してくださり、また モザンビークのスラムの学舎・寺子 […]
マコンデ来日公演★6月の大阪公演スケジュール
2018年6月 ★ 大阪・京都公演 ・6月7日(木)オズバルド関空到 […]
マコンデ来日公演★5月の九州公演スケジュール
2018年5月 ★ 九州公演 ★ ナジャと榎本が5月にモザンビークより来日。 6月公演からオズバ […]
2018年4月のニュースレター
4月の寺子屋教室
コツコツと地味に教室をやっています。 地味な活動なのだけれども、寺子屋キッズのはっちゃけぶりで コツコツ活動が […]
来年こそ実現したいペンバでの省エネコンロ製造。
一昨年から、日本人の協力もあり、ペンバにある素材でできる 省エネコンロを模索しています。 日本での試作品(by […]
足踏みミシンのその後
事務局に設置している足踏みミシン。椅子がないので ベッドの淵に座って作業しています。 針が動かなくてハンドルも […]
移植後4ヶ月の農村モリンガ
種から育てたモリンガだけでなく、挿し木のモリンガも用意して (挿し木のほうが成長が早いので) 農村地区では移植 […]
オーストラリアの支援者からスカイプインタビュー
オーストラリア在住で、当会を支援くださっているチホさんから スカイプインタビューを受けました。 […]